『名もなき家事』の検証㊤
だいぶ前に姉から、
「名もなき家事っていうのがあるの知ってる??」
という話しを聞いて、ずっと何となく気になってた。
『名もなき家事』というのは、例えば「ゴミ出し」という家事がある。
ゴミを捨てるとき、
①各部屋のゴミ箱からゴミを集めてきて一つにまとめる
②ゴミを捨てる
③捨て終わったらまた各部屋、場所にゴミ袋をセット
こういう、捨てることに関わってくる①・③のような家事のことを『名もなき家事』と言うそうだ。一言で「洗濯」と言っても、それにまつわるあれこれがあるってこと。そして主婦(夫)にはその仕事が膨大にあるということ。
この『名もなき家事』、巷では少し前に話題になってたようですが、ずっと気になっていた私もこの度やっとリストアップしてみました!!(私の場合、家事+子育てにまつわるものも含んでいます。)
まずは、
「毎日していること」がこちら↓
ふむふむ・・・。娘が4歳なので、それにまつわることが多いな。
思いつくままに書いたので、朝やることと、夕方・夜にやることなどが混ざって前後していますが、今のところ思いついたのはこれくらい。
あと料理については、書いているとキリがないので細かく明記していません。
続きまして、
「週1~3回していること」です↓
この週1~3回のコーナーは面倒くさいものが多い!ということが分かった。
子どもの習い事の段取り・送り迎え、これが結構大変で、時間に追われること多々(汗)
あと、重要なのは写真右ページの上に書いてある「食品・日用品の買い物」という部分。たぶん家中の食品・日用品を集めると、数百種類はあると思う。それらの管理・補充を一つ一つ書きだすのは気の遠くなる作業だったので今回は「食品・日用品の買い物」と一言にまとめていますが、実はこれが一番大変。忘れてしまうと「あ~シャンプーがなーい!」なんてことになりますからね(笑)
お次は、
「月1~3回していること」↓
ここにある「洗剤やシャンプーの補充」というのは、実際に買ってきたものを容器に詰める作業のことですので、上記に書いた買い物とはまた別のことです。
あと、最初に書いてる「学校・保育園の集金の準備」、これがまた大変!小銭を丁度準備しないといけないので足りないときは家中の小銭をかき集めます!!(笑)
そして、右下の枠部分は実家に子どもをあずけるときの準備、日帰りバージョン。泊りだと、また内容変わってくる。
そして最後に、
「年数回していること」がこれ↓
年に数回することとなると、季節にまつわることが多くなってきます。
この「家電の掃除」は気合いが要りますよね(大変なので笑)。でも掃除より大変なのが「家電の入れ替え」で、入れ替えた家電を押し入れにきちんと収納する必要があるのです!!物が増えたりして入らなくなったりしたら、キーーーー!!ってなるので体力と精神安定を要する作業です(笑)
「旦那の仕事場へのあいさつ」というもの、これはお歳暮的な品を用意する必要もあり。
以上が今思いつくだけの私の『名もなき家事』です。だいぶ細かく書いてしまった方だと思うのですが、どうでしょう。まだまだ忘れていることもあるとは思いますが・・・。よく見ると『名のある家事』も混ざっていますね。あと、これに日々の料理がプラスされます。
これを書いて、普段自分のしていることを見える化してきちんと把握することができた。そして、まずは自分を褒めてあげよう!ようやってる!!(笑)
で、です。
皆さんお気づきですか?この中には自分のことはほぼ書かれていないことを。これらの『名もなき家事』に加え通常の『名のある家事』があって、それに自分の仕事の段取り、生徒のレッスンのスケジュール段取り、練習、ライヴの合わせ、本番、美容院にも行きたいし、服も買いたい、歯医者や病院にも行かなくっちゃ、着替え、化粧、そんな当たり前のことも合間にやって、あーいそがしい!!って当然なりますよね(笑)
というわけで、これは改善が必要とわかりました。
どこをどう改善する?改善方法とは?!
それはまた次回ということで。
つづく・・・